四柱推命活用術

30代・40代の転職希望者へ

ご訪問頂きありがとうございます。

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

最近周囲で30代~40代の方が仕事を辞めるもしくは辞めたいと思っている

という話を立て続けに聞いたので何かのメッセージではないかと思い記事に

したいと思いました。

私自身2年ほど前に24年間務めた会社を退職し、新しい道を選んだので体験や

感じたことを綴っていきます。

私は大卒後入社した会社でずっと勤務していたので転職経験はありませんでした。

なので、辞めたいとはずっと考えてはいましたが会社を辞めることへの「不安」

と「恐怖」によってずっと実現してきませんでした。

20代の頃はがむしゃらに働いて過ぎていく感覚で、30代になると仕事も覚え

会社の仕組みのようなものが冷静に見えてくる時期に来ます。

その次に40代になり特に40代後半に差し掛かるころ、薄っすらと定年退職が

想像できる時期にきて、残りのサラリーマン人生で自分の立ち位置が推し量れる

ようになり、このままでいいのかという気持ちが芽生えてくると思います。

そんな心境もあり30代・40代の転職希望者が増えてきているのではないかと

思っています。

もちろん、キャリアアップや明確な目的をもって行動する方もいると思いますが

正直辛い現状や不毛な現実に疲れて退職を考える人もいると思います。

私は会社を辞めるきっかけは後者のネガティブ思考からでした。

だからこそ、今ネガティブ思考で会社を辞めたいと思っている方は自分を責めないで

欲しいと思います。

重用なのはきっかけではなく、決心したのちにどう行動するかです。

昔のように終身雇用や年功序列で昇進する時代でもないですし、無理して我慢

しながら定年まで働いてもその先まだまだ生きていくのに働かなきゃいけない

時代ですよ。

自分に正直に生きてもいいじゃないですか。

私の場合は大した準備もなく退職し自立する道を選びました。

当然最初からうまくいくわけもなく、収入も大幅に少なくなりました。

それでも今ちゃんと生活できてます。

家族もいて裕福ではないですが何とか出来ています。

知らない世界に飛び込む時の勇気は必要ですが、進んでしまえばどうにかなる

もんですよ。

お金が必要ならいくらでも収入を得る方法はあります。

不景気で仕事が無いとか言われていますが、選ばなきゃいくらでもありますよ。

進んだ道で仮にうまくいかなければやり直せばいいんです。

チャレンジして後悔するのと、チャレンジすらしないで後悔するのとでは全く

別物です。

だから、怖がらずにチャレンジする方は全力で応援したいと思います。

人によって様々な事情があると思いますが、経験上これだけは言えます。

私は退職する前に四柱推命に出会っていたので自分の進む道の選択肢をいくつか

事前にハッキリと知ることが出来ました。

そのおかげで自分で納得できる方向へ進むことが出来たと思います。

自分の可能性を知り、選択肢を出来るだけ持っておく事。

これが重要だと思います。

鑑定という形でご相談に来られる方は、お話させていただいた後に新しい

道を進む方もいますし、現状にとどまる方もいます。

自分の可能性を知り、今まで考えていなかった全く新しい道を見つける方も

中にはいます。

絶対に自分の限界を決めつけないでください。

もっと自分らしく自由に生きていけることを応援しています。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」