ご訪問頂きありがとうございます。
四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る
協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
お正月休みでまだゆっくりできる方やもうすでに仕事が始まっている方も
いらっしゃることでしょう。
さて今回は2023年1月の運気をお伝えします。
1月は1月6日~2月3日までになるのですが、
『癸丑(みずのと うし)』という干支が巡ってきます。
癸は自然のエレメントに例えると雨を表し、丑は晩冬を表すので、
癸丑は『晩冬の雨』となります。
私は北海道にいるので雨というよりはみぞれに近いイメージを持ちます。
四柱推命では暦を基本にしているので新年は2月4日の立春になります。
そう考えるとこの1月は2022年の総決算となります。
12月に1年を振り返れなかったという人も、しっかり振り返り出来た人も、
もう一度じっくり2022年を振り返ってみましょう。
そうすることで、意外な所で結びついて新しい種を発見出来るかもしれません。
そして2023年の計画を立てるのも良いですね。
そして癸丑から導き出される比肩、偏印、偏官、冠帯からも補足していくと
自分のこだわりを大切に他の人と被らない自分ブランディングを意識してみ
ましょう!
まずは自分のこだわりを探して気づくところから始めてみるのも良いですよね。
そして1月17日~2月3日までは土用の期間になります。
土用は年に4回季節の変わり目に巡ってきます。
今回は季節の変わり目と年の変わり目のダブルになるのでいつもの土用よりも
よりエネルギーが乱れがちで、より影響を受ける方も多いかもしれません。
土用の時期は体調を崩したりもし易くなるので、無理をしないように気を
つけましょう。
それでは最後に十干ごとの開運アクションです。
ご自分の星が知りたい方は下記で確認してみて下さい。
見る場所はここです!

☆甲(きのえ)
今まで学んできたものがある方は
どんどんアウトプットしていきましょう!
そうする事で今まで以上にあなたの評価が上がります♪
学んで来たものが無い人は何か学び始めるのも良いでしょう!
☆乙(きのと)
神社仏閣や歴史的建造物などを巡って古き良きモノに触れてみましょう。
実際に行けない場合は、インターネットを活用すると新しい出会いもあるかも♪
☆丙(ひのえ)
自分が安心出来るスペースを確保しましょう。
そして嫌なことは我慢せずに丁重にお断りしましょう!
どれだけ自分がご機嫌で笑顔で過ごせるかがキーになります♪
☆丁(ひのと)
1点集中で何か極めてみましょう!
何を極めたら良いか分からない場合はお墓参りに行ったり、体を動かすとヒントが得られます!
☆戊(つちのえ)
お金欲しい!と素直に声に出して言いましょう!
心から素直に言えた時、臨時収入が入ります!
宝くじやロトなどもおすすめ♪
☆己(つちのと)
友達を誘って投資の勉強をしてみましょう!
投資はちょっとという場合は
できるだけ沢山の人に会いまくりましょう♪
☆庚(かのえ)
自分の感覚を信じて、
とことんゴーイングマイウェイで自分の拘り、志を貫きましょう!
人に合わせたり妥協しなくて大丈夫です!
☆辛(かのと)
食う寝る遊ぶ!我慢せずに素直に欲求を満たし
楽しく過ごすことを第一優先にしましょう♪
☆壬(みずのえ)
今月は1人で行動ではなく仲間でを意識しましょう!
お友達と着物で古民家カフェ巡りとかおすすめです♪
☆癸 (みずのと)
今月はいつもの3倍盛りの自分で過ごしましょう!
ちょっとオーバーリアクションくらいで丁度良きです♪
目立ってなんぼです!