ご訪問頂きありがとうございます。
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
ご相談者:節子さん
≪ご相談内容≫
姪っ子が帝王切開での出産を控えていて、希望日を選べるので母親と相性の良い子になるよう日にちを選びたい。
本で独学で四柱推命を学んでいるが、難しいのでプロにお聞きしたい。
お母さんの命式はコチラです。

自分をしっかりと持った人で人当たりも良く周囲から愛される方のようです。
候補日が沢山あったのですが、最終候補2つの命式です。
①8月9日

②8月15日

それぞれの日でのお母さんとの相性です。

相性だけでみれば15日だと干合適合なのでより良さそうですが、どんな子に育ってほしいかも考えてみると良いでしょう。
9日であれば、人脈の星が強く、月柱「偏財+偏財」で幅広い適性と財運を持ち、「絶」を活かせれば一つのことに天才的な
能力を開花するポテンシャルを秘めています。
15日であれば、知性の星が強く、月柱「偏印+偏印」で強烈な個性とパワーを秘めた子でかなりの努力家になりそうです。
干支の相性を見るとお母さんが「乙」なので、
9日であれば「乙×甲」の相性となり、互いの個性を尊重しあえば居心地の良い関係に。
15日であれば「乙×庚」の相性となり、子どもが頼りがいがあり、引っ張ってくれる存在になる相性となります。
参考にしてみて下さい (^-^)
それと節子さん、本で独学だと四柱推命って本当に難しいので鳥海流四柱推命を学んでみませんか?
シンプルで一番わかりやすいと思います。
難しい事は基礎がしっかりできればいくらでも後から学べますよ (^-^)
僕でも四柱推命の本は難しいこと書いているなと感じますから (;^ω^)
ご興味あれば是非お待ちしております。