四柱推命活用術

自分を深く知るってどういうこと?

ご訪問頂きありがとうございます。

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

「なりたい自分」と「なれる自分」を明確にするために自分を深く知ることが重要というお話を以前しました。

自分のことなんて知ってるよ! という方もいることでしょう。

それは本当にあなたの全てですか?

心理学でも心とはその大きさの7分の1しか海面の上に出していない氷山のようであると表現することがあります。

そう、自分で把握している心もほとんどが潜在意識に隠れて自分自身わかっていないのかもしれないのです!

ちょっと想像してみて下さい (^-^)

あなたは占い師をしています。

そこへ相談者のニワトリがやってきてこんな相談をしました。

「私も鳥なので空を飛びたいんですが、ほかの鳥のようにうまく飛べないんです」

「私は運が悪いんでしょうか?それとも鳥として失格でしょうか?」

あなたならなんと答えてあげられますか?

この相談者であるニワトリさんは「なりたい自分」しか見えていない自分迷子さんですね (‘ω’)ノ

ここで「あなたにも羽があるから努力すれば飛べるようになるよ」なんて言ってしまってはインチキ

占い師になってしまいますよ。

まあ、言われた時は希望が持てて嬉しいかもしれませんが・・・ (^-^;

そういう占い師の方もリアルに存在するらしいのでお気を付けくださいね。

さあ、どこをアドバイス出来ればよいか分かりますか?

細かなことを言うと、もう少しヒヤリングしながら空を飛びたいと思ったきっかけや、どうして自信を無くしているのかを探

ることが必要ですが、鳥だから飛べるという大きなくくりで考えていて自分の特性や能力を把握していないため「なりたい自

分」と「なれる自分」のギャップに悩んでいるのです。

自分の特性や適性を知ることで鳥でもそれぞれに特性があり、他と同じでなくても良い事、自分が活かせる能力を知ったこと

で進むべき道が見えてくることでしょう。

そうなると、「空を飛びたい」は悩みではなく夢と変わり心が軽くなると思います (^-^)

バカバカしいと思いましたか?

そうかもしれませんね (^-^)

ただ、ご相談者の方はこんな風に自分を見失っていたり、人生迷子さんが多いことも事実なんです。

四柱推命って一度鑑定を受ければ全部わかるし、カードなどのような占いのように何度も鑑定してもらう必要が無いと思って

いる方も多いのですが、鑑定師やっている僕も毎日自分の命式や運気を見返していますし、繰り返しセルフ鑑定しています。

だって、その時々で感情も変わるし常に意識しておくことで自分らしく生きられると思うので (*^▽^*)

皆さんが自分らしく豊に生活できますように。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」