ご訪問頂きありがとうございます。
四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る
協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
自分は消極的で話すのも苦手で・・・
と自分で思っている方多いのではないでしょうか。
今回はそんな方を鑑定したら新たな可能性が見えてきた例です。
≪現状≫
好きな事(ハンドメイド・占い)をやって収入につながればいいと考えているが
進んで前に出るタイプではないし、話すのが苦手なのもありやってもいいのか
考えて前に進めない。
≪望む未来≫
好きな事を仕事として収入の一つとしたい
同じように思っている方いるのではないでしょうか?
この方の命式です

確かにグイグイ前に出るタイプではないのですが・・・
話しが苦手???
「印綬」と「食神」を持っているのに?
おそらく「印綬」のこじらせポイントにはまってしまっている状態だろうと
思い詳しく話を聞いてみると
やはり
考え過ぎで行動できないパターン
にはまっているようでした。
そもそも、「印綬」と「食神」があって話すのが苦手なわけがないんです。
頭の回転が早い「印綬」とおしゃべり上手な「食神」のセットであれば
自分の知識を伝えることがとても上手な性質を持っているのでこれを活かさない
手はないわけです!
過去に自分の話したことが伝わりにくく、相手が不思議そうな表情をした
経験がありそれが心のブロックとして
「話すのが苦手」
という情報としてインプットされてしまったのでしょう。
自分が感じていた性質と、四柱推命で持っている星の性質が全く逆の意味を持つ
星だとわかった時、心のモヤモヤが晴れたようでした。
「印綬」が考えすぎて先読み出来てしまうがために
「どうせこういう結果になる・・・」
という考えになり
だったらあれもこれもあるから・・・
などとやらない理由を次々と出して行動できなくなってしまうんです。
だからと言って考えずに行動した方がいいと極端なことは言いませんが
自分の楽しいと思えることにもう少し寛容に自分自身で許可を出して
あげてもいいと思います。
このように、自分で思っている性質と四柱推命でみる性質と実は全く
逆だったりすることがあります。
だからこそモヤモヤしたりそんな自分が好きでは無かったりするんです。
似たような感情をお持ちの方は一度四柱推命を体験するのもいいかもしれません。
興味がある方はLINEのお友達登録をしておくといい事あるかもですよ!