ご訪問頂きありがとうございます。
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る
協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
早いもので2022年も12月になりました。
四柱推命では年の切り替わりは2月4日ころになるのですが、現在使われている
暦では1月1日が新年なので、12月は1年の締めくくりという感覚ですよね。
これを読んでいただいている皆様はどんな1年でしたか?
充実していた方、試練の年だった方、激動だった方もいるかも知れません。
以前にも書きましたが、「ストレス」を抱えている多くの現代人にとって
「ストレスフリー」になることは大切なことです。
ただし、ただ頭で考えているだけでは現状は何も変わりません!
これは自分自身が経験してきたことなので間違いないです。
でも、わかっていても1歩踏み出せないという人がほとんどです。
「時間が無い」
「お金がない」
は諦めるためのこじつけの理由でしかありません。
現状を打開して前に進めるのは1割くらいだとも言われています。
行動できただけで可能性に近づく1割の人になれるんです。
1年を締めくくる特別な月である12月を有意義に過ごしましょう。
冬至を迎える師走。
師(僧侶)が忙しく駆け回るさまが由来とされていますが、「歳果つ(としはつ)」
や「為果つ(しはつ)」、「四季果てる」が変化したという説もあるようです。
いずれにしても、最後の月という特別感が表れているようです。
花札で12月の絵柄である「桐」は鳳凰が止まる神聖な木とされるものなので
これも特別感を感じます。
来年に向けて変化したいと思う方は満月と新月に願い事をしてみるのも
いいと思います。
【満月の願い事】
12月8日 13:09 ふたご座の満月です。
素晴らしい新年に向けて、今年悩まされた心の足かせは年内に取り払いましょう。
しがらみを断ち切るには肩に力を抜くことが一番。
持つ不自由より、持たない自由に目を向けましょう。
好き嫌いに引きずられず、視野を広げていけるように願いましょう。
【新月の願い事】
12月23日 19:18 山羊座の新月です。
オンとオフのけじめをつけましょう。
集中して励む時があるからこそ、休息時間とリフレッシュタイムが大事。
それを意識して目指すものに向き合えば、無駄が無くなり効率アップ。
新月の勢いが加速します。
さあ、新たな自分をはじめましょう!!