ご訪問頂きありがとうございます。
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る
協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
コロナ感染を経験して改めて家にある五行や漢方、中医学の本を見返したり
しています。
今日は時期が遅めですが、秋に運動意欲が湧くのは体のサインという話です。
10月10日が体育の日だったり、運動の秋なんて言われるのも適当に設定されて
いるわけではないんですね。
中国医学では、生物は「気・血・水」で構成され、この三つが十分に巡ることで
健全な生命活動ができるとされます。
秋は夏場に消耗した気・血・水が回復に向かう季節ですが、回復ばかりがハイペース
で行われると詰まって滞りやすくなります。
ウォーキングやストレッチなどの全身運動をすると、詰まりが解消されやすく
なります。
軽い運動をするとよいでしょう。
だから運動の秋なんですね!
もし、軽い運動で息が上がったり、疲れたりする場合は気・血・水が充実してい
ない状態なので、運動よりも睡眠不足や栄養不足を疑い生活習慣を見直す
ようにしましょう。
運動はウォーキングやストレッチ、ラジオ体操を1日3回を目標にやるのも
全身運動としていいとの事ですよ!
ラジオ体操って万能なんですね!