四柱推命活用術

直前情報に惑わされやすい脳

ご訪問頂きありがとうございます。

四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

考え方や気持ちはどうやって変化しているのでしょう。

人は何かを判断する時、本来ならばよく考察して全体を把握しながら正しい

判断をするものです。

ところが、実際にはそんなきれいごとは通用しないのが現実です。

昔に10回クイズって流行ったの覚えてますか?

「ピザって10回言って」

と言われて10回言い終わると、ここは?と聞かれて「ひじ」を指さすと

「ひざ」と言ってしまうという遊びです。

これは、ある効果により引っ張られたために起こるものです。

この現象を

「プライミング効果」

と呼びます。

これは様々な活用がされています。

例えば

赤いサンタクロースと赤のイメージが強いコカ・コーラを広告で一緒に使うことで

クリスマスといえばコカ・コーラと思わせる戦略があります。

それとかこんな経験ありませんか?

友人が予約してくれた店をグルメサイトで調べたら、点数が低くて行く前から

テンションが下がってしまったとうい経験ありませんか?

つまり

人間は実際の内容よりも先に、イメージで印象を左右してしまう傾向があると

いう事です。

知らないうちに間違った選択をしてしまうこともあるので気を付ける必要が

ありそうです。

選択ミスをしないためにもしっかりと自分を知っておきたいですね。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」