四柱推命活用術

無理なお願いをするときのテクニック

ご訪問頂きありがとうございます。

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

仕事や家庭でも少し難しいお願いをしたいんだけど、いきなり頼んだら断られ

そうだな、という時ありませんか?

そんな時どうしてますか?

そんなお願いを通すテクニックをご紹介します。

嘘をついてお願いしたら信用を失うし、拝み倒せばいいわけでもありません。

もっとも安易な方法が「フット・イン・ザ・ドア・テクニック」です。

直訳すると玄関のドアを少しだけ開けさせて足を突っ込んで閉まらなくする

的な意味合いです。

刑事ドラマで犯人の家に突入する場面で出てきそうな感じですよね。

まず、最初にすごく簡単な誰にでもできることをお願いして、次に本当の目的

である難しい事を頼むのです。

簡単なことで信頼関係が出来あがり、人はついつい難しいことも引き受けてしまう

ようになります。

また、依頼に断りにくい理由をつけると受けてもらいやすくなります。

これを「カチッ・サー効果」と言うらしいです。

いずれにしても、基本となるのは「知らん」と言われないだけの信頼関係。

相手に「大切な人」と思われているからこそ、無理難題も聞き入れてもらえること

を肝に銘じておきましょう。

普段からの人間関係の構築って大切ですね。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」