ご訪問頂きありがとうございます。
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
色々な諸事情と、新しいご縁を求めて副業としてコールセンターで働いているのですが「占い師です」というと
ほとんどの方が興味を示すのですが、四柱推命というとキョトンとしてしまいます。
「占の帝王」「的中率99%」とも言われているのに、こんなにも知名度が低いとは・・・
気になって調べてみたら意外な結果が!!
ある調査の結果ですが、対象人数が440人なので統計としては少し足りないような気がしますが。
占を対面で受けたことがあるのは全体で約80%

占をしたことがあるのは高い比率のようです。
これはなんとなくわかる気がします。
ちなみに、10回以上と5~9回と頻繁に受けているのは全体の12%。
1度だけが37%、2~4回が32%で多く、受けたことが無いのは19%です。
予想外だったのは次のデータです。

受けたことのある占術の1位が手相だったんです。
手相が52.2%、タロット17.4%、四柱推命15.9%だそうです。
僕は断トツでタロットかと思っていたので意外な結果でした。
皆さんはどう思いますか?
手相ってドラマやアニメなんかで路地に机を出してひっそり座ってるイメージだったし、札幌ではあまり見かけない
のでほんと意外でした。
占の館でも圧倒的にタロットやカードを使う先生が多かったのですし、手相できる先生はほとんどいなかったので。
まあ、それはそうと四柱推命が約16%って低いですね・・・
もっと四柱推命を知ってほしい!!
僕も妻が先に四柱推命をやってなかったら一生知ることも無かったと思いますが。
だから知ってほしいと強く思うんです。
知らないというのはそれだけで人生損してますよ。
知ったうえで自分に合う合わない、信じる信じないを判断してほしいです。

占い自体は信じるという人の方が多いようです。

女性の方が信じる派が多いですね。
感覚的には納得できる数値なのですが、なぜなんでしょうね?
占い師である僕自身も思いますが、依存ではなく距離感を保って占いを活用してほしいと思います。