四柱推命活用術

断るのが上手くなる方法

ご訪問頂きありがとうございます。

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

人に頼み事されると全部引き受けちゃう人っていますよね?

四柱推命の星で言うと「偏財(へんざい)」という星がその特徴を色濃く出す

事が多いのですが、そういう方は多くの場合頼みごとを引き受けることで自分の

首を絞めることになってしまう場合が多いように思います。

そんな方はどうすればいいのでしょう。

ヒントは

別の要件があってできないと伝える

です。

人との良好な関係性を維持する時にキーポイントとなるのは、依頼があった時の

ことわり方です。

自分にとって無理難題であると感じたり、あまり有意義ではないと感じた仕事ほど

相手の気分を害さずに断るのは難しいものです。

そのまま正直に「無理です」と伝えてしまうと相手にも失礼ですし、無理に引き

受けてイライラした感じを出してしまうのもむしろマイナスに作用してしまいます。

心理学では前者を「直接的攻撃反応」後者を「間接的攻撃反応」というそうです。

逆に本当は嫌なのに引き受けてしまうと自分がストレスフルになってしまします。

これを心理学では「非主張的反応」と言います。

相手にとっても嫌な感じがしないのは

「今忙しいのでできないです」

という、別の要件があって引き受けられないという断り方(主張的反応)だと

言われています。

それでも食い下がってきたときには、よほど自分に頼みたいということなので

自分に適した条件を提示して引き受けるのもいいでしょう。

心理学に要素も取り入れて上手に断れる人になりましょう。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」