四柱推命活用術

手っ取り早く人と仲良くなる方法

ご訪問頂きありがとうございます。

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

四柱推命で人を知る前にある程度仲良くならないと相手の生年月日を聞いたり

出来ないですよね。

まずはじめの一歩として人と仲良くなるにはどうすればいいのでしょうか。

仕事や引っ越しなどで新しい出会いがあった時にどうすれば親交を深められるか

困ってしまいますよね。

良い関係性を築くための定番の方法として「ランチョン・テクニック」が

あります。

要するに食事会を催すということです。

新しい環境で歓迎会をしますよね。

あれってこんな意味があるんです。

美味しい料理を一緒にしてお腹と心を満足させて親交を深めるというものです。

食事をしながらの方が判断力が鈍くなり、ダメだと思っていたこともうまくいく

なんてこともあるんです。

また、恋愛でも美味しい食事で印象をよくすることが出来ます。

時に見た目が良くないのに美女と良い関係を築いている人がいますが、そんな人

にはグルメサイト検索能力が長けているなど特別に上手な「ランチョン・テク

ニック」があるのかもしれません。

美味しいお店を知っていると仕事や恋愛に役立つかもしれませんので、普段から

チェックしてみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」