四柱推命活用術

徳積み貯金していきましょう

ご訪問頂きありがとうございます。

四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

人知れず行った善行は、知らないうちに誰かを幸せにして思いがけない

形で返ってくるものです。

そのようなことを

「徳を積む」

と言っています。

運の仕組みはエネルギーの貯金のようなものです。

目に見えない世界にエネルギーを溜める銀行があるとイメージしましょう。

そのエネルギー貯金が引き出されると「ラッキー」「うれしい」と思うような

出来事が起こるのです。

エネルギー貯金の方法は、誰も見ていないところで善い行いをすることです。

実際、世の中で成功している人たちはこれが習慣になっている人が多いです。

具体的には、「誰もやりたがらない雑用」や「やっても褒められないけど

誰かの役に立っているようなこと」を進んでやるという事です。

あなたの行いが「助かるなあ。誰がやってくれたんだろう」と喜ばれたら

エネルギーの貯金がチャリーンとたまります。

ただし、一つ注意点があります。

「徳積みしたら自分も運が良くなるんだ・・・」

という下心丸出しで自分の利益を狙って善い行いをするというのは

打算的で、純粋な「善い行い」とは言えなくなります。

心構えとしては

「見返りを求めない」

「感謝されなくても黙って続けること」

が大切となります。

そうした習慣により、人の幸せを願うことが当たり前になると、とっさの

行動も変わってきます。

困っている人がいる時

「気づいたら手を差し伸べていた」

「思わず体が動いた」

といった自然な善行こそが一番の徳積みと言えます。

もちろんゴミ拾いや家事だって徳積みにはなりますのでご安心を。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」