四柱推命活用術

常々残念・・・

ご訪問頂きありがとうございます。

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

普段「世のため人のため」に何が出来るかと考えた時に、外を歩くときにゴミ拾いかなと思って続けるようにしています。

100均で袋とトングを買って持ち歩くようにしています (^-^)

天中殺時期の徳を積む行為としてもおススメなんですよ (^_^)v

気にして道を歩いていると結構たばこの吸い殻だけでも落ちているもんで、拾うたびに残念な気持ちになってしまいます。

けして自分が善人ではないですし、以前たばこを吸っていた時にポイ捨てしたこともあるので人の事言えないですが (;’∀’)

それでも、同じ道を歩いていて前日にゴミ拾いしても次の日には新たに落ちているとがっかりしてしまいます (-.-)

ポイ捨て自体やめろという話なんですが、大抵落ちている場所って未知の端の方だったり、雑草で隠れそうな場所だったりす

るもので、ポイ捨てするなら堂々と目立つところに捨ててみろと思ったりしてしまいます (;^ω^)

まだまだ人間なっていないですよね・・・

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」