ご訪問頂きありがとうございます。
四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る
協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
2月4日って四柱推命で言う運気の切り替わり、つまり年の変わり目に当たります。
四柱推命を学んでいる方は2月4日に伊勢神宮へ参拝する方も多くいらっしゃいます。
私は北海道なので簡単に行きますと言えないのですが、同じく四柱推命鑑定師の
妻が仲間が沢山伊勢神宮参拝に行っているのを聞いて嫉妬していました。
「いいな~伊勢神宮に行けて・・・」
皆さんは他人に嫉妬心を抱いたことはありますか?
嫉妬心を持った自分は好きですか?
多くの方は「嫉妬心」に対して悪いイメージがあるのではないでしょうか。
そして、そんな気持ちを抱く自分のことが好きではないと考えてしまって
いませんか?
四柱推命ではこの
「嫉妬」
がキーワードの星があります。
「冠帯」
という星です。
子供の頃イジメにあった経験がある方はいませんか?
イジメの原因は多々ありますが、その原因の一つに発端が嫉妬から始まる感情
があります。
「子供の頃イジメにあっていて孤独な経験がある」
「子供ながらに自分が周りに迷惑をかけていると感じた」
「家族から子供の頃愛されていないと感じて育った」
こんな風に思った方がいたらご自分の命式に「冠帯」をお持ちかもしれません。
そして
「周りの人を見ていつも羨ましいと感じる」
「自分が人と関わると良くないから極力人と関わらないようにしよう」
「私は嫌われやすい人間だ」
などと自分を責めないでください。
嫉妬は決してネガティブな感情ではありません。
嫉妬するという事は、自分もそうなれると潜在意識で分かっているから。
嫉妬されるのは、他人から見て自分が優れていると見られているから。
全くダイエットに興味が無い人が、友達のダイエットが成功してスタイルが
良くなったことには嫉妬心を抱かないでしょう。
はじめから手にすることが出来ないとわかっていることに対して嫉妬という
感情は湧かないのです。
だから、嫉妬する感情が出てきたときは自分も同じようになれる可能性があると
知ってください。
そこに気付くことが出来れば大きな変化が表れるはずです。
ありのままのあなたで大丈夫ですよ。