四柱推命活用術

十干別 2023年どんな年 「癸」編

ご訪問頂きありがとうございます。

四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

四柱推命では運気の始まりが立春(2/4)からとしています。

ということで、風の時代が本格化する2023年がどのような年になるか日柱の

干支別にシリーズでお伝えしていきます。

ご自分はもちろん、ご家族やご友人も確認してみて下さい。

この記事にたどり着いた方は変化の準備が整っているかもしれませんよ。

命式の確認は下記から出来ます。

見る場所はここですよ。

「癸」の方の2023年

「比肩」が巡る年となります。

自分に忠実に強気で進む年。

強気になるので、普段はハッキリ意思表示しない人も

言葉や行動でそれを表します。

自分の主義や生活を守りたい気持ちが強くなります。

そのため、自分らしくない環境や、やりたいことが実現

出来ないと断固とした行動に出ます。

満足できる環境にいる時はとても穏やかに過ぎていきます。

妥協を良しとはせず、独立や転職などで結果的に分離が

起きやすいでしょう。

自分を見つめ直すには良い年となります。

【仕事運】

組織の中では動きずらさを感じるでしょう。

人から言われることに従いたくなく、無理に合わせると

ストレスが溜まります。

それゆえ独立や転職に踏み切ることもありそう。

金銭面では苦労はありますが、フリーランスや自営業への

転身は良いタイミングです。

転職はよほど自分にしっくりこないと馴染むのに時間が

かかりそう。

やりたい企画が採用されたり、個人の力を発揮できると

快調で業績が上がる時期です。

1人で困難に立ち向かうことが多いですが、周囲の意見に

耳を貸さないと判断を誤ることもあるので注意です。

【恋愛運】

相手の言うことは聞けずに合わせることも出来ないので

恋愛は試練の時です。

交際の主導権がよほどあなたにあるなら快適ですが、相手

にはプレッシャーをかけているかも。

単身赴任など他動的な理由で距離が出来る場合もあります。

新たな出会いも厳しい判断基準を持つので難しくなりそう。

この年に出会った相手とは急な展開は望めません。

【健康運】

健康体なら元気いっぱい動けますが、状態が良くない場合

は生活スタイルを変えられないので下降する可能性が。

病院に行くことを怖がって早期発見を遅らせてしまわ

ないように注意しましょう。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」