ご訪問頂きありがとうございます。
四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る
協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
四柱推命では運気の始まりが立春(2/4)からとしています。
ということで、風の時代が本格化する2023年がどのような年になるか日柱の
干支別にシリーズでお伝えしていきます。
ご自分はもちろん、ご家族やご友人も確認してみて下さい。
この記事にたどり着いた方は変化の準備が整っているかもしれませんよ。
命式の確認は下記から出来ます。
見る場所はここですよ。

「壬」の方の2023年

「劫財」が巡る年となります。
人間関係が広がり結果的に散財しがちな年。
人の輪が広がってグループやチームで動くことが多くなり
そうな時期。
それにお金がかかり散財につながる傾向があります。
自立や独立の気落ちが強まりますが、誰かと一緒に行動
するという形をとります。
関わる人が多い分、状況が複雑になり、自己主張できな
いことから、結果的に裏切り、金銭、人間関係のトラブル
に遭遇することもあるかも。
お金へのこだわりは強くないですが、金銭面でルーズに
ならないように注意しましょう。
【仕事運】
横並びの関係を大切にする年なので上司や先輩の言うことを
素直に聞けません。
広がった人間関係から転職や独立を考えることがありそう。
損得関係なく自分が動きやすい居場所を探す年となります。
人の協力を得られますが、金銭面をクリアにし派閥争い
には注意が必要です。
出費がかさみますが必要経費と考えて割り切って。
【恋愛運】
出会いは多い年です。
この時期の出会いはすぐには恋愛感情に発展せず、友人
仲間として行動するのが楽しい時期なので1対1の付き合い
に持っていこうとすると、友情が壊れたり付き合った
とたんに盛り下がってしまいそう。
既に恋人や配偶者がいる場合は浮気や不倫関係に陥り
やすくなることも。
【健康運】
要注意の年。
自分の体調に無頓着になりがちなので、過労で倒れないよう
自分に気を使ってください。
一人で頑張りがちなので無理をしてしまいます。
同僚などへのライバル心からも無理をする傾向にあるので
しっかりと休養もとりましょう。