四柱推命活用術

十干別 2023年どんな年 「乙」編

ご訪問頂きありがとうございます。

四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

四柱推命では運気の始まりが立春(2/4)からとしています。

ということで、風の時代が本格化する2023年がどのような年になるか日柱の

干支別にシリーズでお伝えしていきます。

ご自分はもちろん、ご家族やご友人も確認してみて下さい。

この記事にたどり着いた方は変化の準備が整っているかもしれませんよ。

命式の確認は下記から出来ます。

見る場所はここですよ。

「乙」の方の2023年

「偏印」が巡る年となります。

スランプかつ興味や関心が違う方向に向かう年

「偏印」は束縛を嫌う自由の星なので、安定したものを

壊したくなり変身願望が芽生えやすいです。

今までと運気の流れが微妙に変わり、これまでの環境に

閉塞感や違和感を感じやすいです。

それがスランプとして感じ取られることもあります。

興味が分散し1つの事に集中できません。

その分、それまでの価値観や考え方をブレイクできる

チャンスかも。

2023年は結果をすぐに求めないようにしましょう。

【仕事運】

1つのサイクルが終わり、新たな展開を必要とする時です。

今までと同じようにしていても、急に仕事が上手く回ら

なくなったり、売れ行きが伸び悩んだり・・・

転職に関心が向くこともあるでしょう。

今までのやり方にこだわらず長期的な視点で動きましょう。

【恋愛運】

色々な意味で曲がり角を迎えます。

自分や相手の気持ち、周囲に変化が表れはじめます。

自分を大きく変えることでうまくいく恋や、何もかも

捨てて新しい環境に飛び込む恋もあるかも。

難しい恋にはまりがちなので注意!

【健康運】

閉鎖的空間にいると心身のバランスを崩しやすい時期。

気分転換やストレス発散を心掛けましょう。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」