四柱推命活用術

十干別 2023年どんな年 「丁」編

ご訪問頂きありがとうございます。

四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

四柱推命では運気の始まりが立春(2/4)からとしています。

ということで、風の時代が本格化する2023年がどのような年になるか日柱の

干支別にシリーズでお伝えしていきます。

ご自分はもちろん、ご家族やご友人も確認してみて下さい。

この記事にたどり着いた方は変化の準備が整っているかもしれませんよ。

命式の確認は下記から出来ます。

見る場所はここですよ。

「丁」の方の2023年

「偏官」が巡る年となります。

スピーディーに進み活発に動く年。

多動的な場合もありますが、自ら積極的に行動し出来ます。

その分思慮不足になりそう。

普段なら渡らない危ない橋を意外に簡単に渡ってしまう

なんてことも。

懸案事項を次々と実行していく猪突猛進な年。

闘争本能が高まり競うことで新しい扉が開く時。

この時期に行動したくなるのは、無意識のうちに現状の

マンネリ感や先細り感お感じているから。

やりたいことは思い切って挑戦するべき。

衝動を抑え込むとストレスが溜まるだけでいいこと無し。

【仕事運】

よく働く年になります。

やるべきことが目白押しです。

会社員の方は転勤・異動があり、引っ越しすることも。

サイドビジネスをスタートさせるかも。

困難な仕事を求めたり、高いハードルに挑戦します。

人があまりやらないことにチャレンジした方が開運します。

【恋愛運】

恋愛もスピーディーに動きます。

一目惚れや、会ってすぐに深い仲になるなんてことも。

電撃婚約や電撃結婚もあり得ます。

熱しやすく冷めやすい恋愛も起こります。

継続中の恋愛は会える頻度が少なくなりそう。

遠距離恋愛になったり忙しくなったり、環境の変化で

急に結婚話が浮上することもありそう。

継続させたいならどんなに忙しくても積極的に連絡を

取り前に進みましょう。

【健康運】

体力の消耗が激し時。

忙しすぎてギリギリまで頑張って突然倒れるなんてことも

あるかも。

注意力散漫になりやすいので事故やケガには気をつけたい

一年間です。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」