ご訪問頂きありがとうございます。
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
今回も無料ブログ鑑定にお申込みいただいた方のご相談にお答えしていきます。
今回のご相談者は「メイ」さんです。
≪ご相談内容≫
就職活動が始まっていますが、これと言ってやりたいこともなく自分に何が合っているのかよくわかりません。
自分にの適職って何なんでしょうか?
≪現状≫
学生時代に特に目立った活動をしていたわけでもなく、資格を取得しているわけでもないのでアピールポイントが自分でも定まっていないような気がしています。
≪課題≫
自分の強みを活かして仕事をしたいが、そこがわからない
就職活動って難しいですよね。
自分に合った仕事を探したいし、給与や職場環境の良いところに行きたいと思うし。
これも多くの方が悩む事柄ですね (^-^)
早速「メイ」さんの命式をみてみましょう

命式の第一印象としては色々な事が出来そうな方だなと言ったところでしょうか。
おそらく興味のあることは沢山あるけれど、それを仕事として目指してもいいのかというような心のブロックがかかっていそうな
気がします。
「偏印(へんいん)」と「胎(たい)」は変化を好み、いろいろと興味を持ちやすい星なので、制約を取っ払って考えた時にやり
たいこと自体は沢山あるのではないでしょうか。
その中で何をしたいかわからないという感情は、「己(つちのと)」の面倒見の良さと、「長生(ちょうせい)」の家族や周囲の
期待を感じ取ってしまいそれに答えることが自分の道だという思いが自由な考えをブロックしているのかもしれませんね。
「胎(たい)」は仕事に対して迷いを持ちやすい特性がありますが、「偏印(へんいん)」は色々とチャレンジすることが開運へ
繋がります。
チャレンジすることを選択する際にメイさんの場合は「食神(しょくじん)」の星を意識して、自分がその仕事をした時に楽しく
仕事が出来るかという点を重点に自分と対話してみて下さい。
「食神(しょくじん)」は子供の星なので、自分の感情に正直に生きる星です。
競争や争いごとを嫌うので、営業職などはお勧めはしないのですが、自分のペースで仕事が出来る環境であれば話すことは好きな
星なので楽しいかもしれませんね (^-^)
単純に適職ということで言うと主星である「食神(しょくじん)」を見るので、飲食関係や子供と関わるお仕事だと楽しく出来そ
うですが、「比肩(ひけん)」も持っているので目標を明確に出来れば「建禄(けんろく)」もあるので努力して目標達成できる
人です。
たとえやりたいことが遠回りの道でも目的意識を持てば「正財(せいざい)」が着実に進む力となるはずです。
業界や会社名で仕事を決めるのではなく、自分の強みと弱みを棚卸してその会社でどんな仕事をしたいのかを考えてみて下さい。
ちなみに、今年はとても良い運気の年なので自信をもって行動してみましょう。
メイさんに会った就職先が見つかることをお祈りしています。