ご訪問頂きありがとうございます。
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
今回も無料ブログ鑑定にお申込みいただいた方のご相談にお答えしていきます。
今回のご相談者は「ミカ」さんです。
≪ご相談内容≫
ブログ鑑定の記事をいつも楽しみにしています。
以前に子供の鑑定をされていたのを読ませていただいて、うちの子もみてほしいと思い応募しました。
今3歳になりましたが、今後の子育ての参考にさせて頂きます。
楽しみにしていて下さる方がいると励みになります (^-^)
今回のように過去の記事をみて自分もみてほしいと思っていただいた方は遠慮なくご応募ください。
さて今回の命式はコチラです。

一目見てめっちゃ強い!! ( ゚Д゚)
そして、将来は経営者にしか見えないです!
まず「干支」全てが「庚(かのえ)」で「比肩(ひけん)」+「建禄(けんろく)」なんてサラリーマンで収まるタイプではない
ですね。
「庚(かのえ)」は判断が早くスピード感が大切で比肩は人生で目標が大切、「建禄(けんろく)」はひたすら努力の虫なので目
標を明確にし土欲の末目標を達成できるという星回りです。
ただし、目標を見失ったり曖昧な状態だと一気に人生の迷子さんになりやすいので気を付けたいところですね。
信念を曲げないタイプなので小さいうちはわがままに見えてしまうかもしれませんが、お子さんなりに自分でやると決めたことに
対して一途に取り組んでいると思ってみてあげてください。
基本的に人の言うことは聞かないタイプですが、もう少し大きくなると尊敬できる人の言うことは聞くようになると思いますので
親として尊敬される存在になっておくことも必要でしょう。
「偏印(へんいん)」が二つ入っているので、色々な事に興味を持ちます。
出来る限りやらせてあげるのがお子さんの能力開発にも役立つでしょう。
ただ、すぐに飽きてしまうのは小さいからだけではなく「偏印(へんいん)」の特性でもありますので、すぐに飽きるからダメと
思わない方がいいかと思います。
「養(よう)」も二つ持っている子なので、周囲から可愛がられる星です。
大きくなってからも年長者から可愛がられる性質は残りますので目上との関係性は良好でしょう。
自立心が強い子なので、これからの集団生活の中でもしかすると同年代の子に馴染めないこともあるかもしれません。
皆で遊ぶより一人遊びの方が好きかと思いますから、馴染めていないのか一人で遊びたいのかは注意してみてあげてほしいと思い
ます。
人生における目標も一つに絞る必要は無いので興味のあることに対してそれぞれ目標設定するように促してあげられるといいと思
いますよ。
将来楽しみなお子さんですね (^-^)
健康にスクスクと成長されることをお祈りしております。