四柱推命活用術

ストレスって何?

ご訪問頂きありがとうございます。

四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

そもそも普段何気なく使っている「ストレス」って何なんでしょうか。

ストレスは本来

「圧力による物体のゆがみ」

を意味する工学用語だそうです。

これを人間の心身にも応用し

日常の中で起こる出来事から受ける刺激=圧力

これを

ストレッサー

ストレッサーに対する身体の反応=歪み

これを

ストレス反応

そしてこの一連のメカニズムを

ストレス

と呼んでいるのです。

ストレッサーには

「生活環境ストレッサー」

「外相性ストレッサー」

「心理的ストレッサー」

があり、日常の出来事や衝撃的な体験による刺激、否定的な予測から

受けることがあります。

これらストレッサーに出会うと、私たちはまずそれらが自ら対応できる

かどうか判断します。

これを認知的評価といいます。

そして、自分の対応能力を超える脅威であると感じた時

心身のゆがみ=ストレス反応

として表れます。

ストレス反応は

・不安や緊張

・気分の落ち込み

・動悸

・頭痛

・腹痛

・怒りの爆発

・拒食

などのかたちで体調にも影響が出ます。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」