四柱推命活用術

どうして人を好きになる?

ご訪問頂きありがとうございます。

四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!

札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る

協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。

いつの時代でも恋愛に関する悩みは尽きないですよね。

人が人を好きになる理由は、人類にとって永遠のテーマの一つですが、シンプルに

考えると、子孫繁栄のために必要不可欠だからでしょう。

心理学の「マズロー」は、人の欲求を5段階に分け、その順番に沿って生きている

としています。

1段階目は睡眠や食欲などの「生理的欲求」

2段階目は家を建てたり仕事をして身の安全を守ろうという「安全欲求」

3段階目が家族や仲間を持ちたいと願う「所属欲求」

4段階目が誰かから尊敬されたいという「承認欲求」

5段階目が本当の自分になりたいという「自己実現欲求」

恋愛や結婚は、3段階目の「所属欲求」に含まれます。

つまり、寝たい食べたいという基本的な欲求の後に、自立して暮らしたいという

欲求が来て、そのあとに恋愛や結婚を考えるわけです。

最近の若者が独身でいたいという傾向があるのは、この理屈で言うと、自立して

暮らすという基本的欲求が満たされていないために起きているのかもしれません。

そして、恋愛において好意を生み出す要因は4つあると言われています。

・環境的要因:何度も顔を合わせる事

・生理的覚醒:不安や恐怖を感じている時

・個人的な特徴:好みのタイプ

・類似性:相手と似ていると感じた時

最後の「類似性」が最も大きく影響すると言われています。

だから、四柱推命で相手と自分を深く知ることでうまくいくんですね。

ABOUT ME
ひぐちまさし
【鑑定師名】  昌萃(しょうすい) 【氏名】  樋口昌伺(ひぐちまさし) 【肩書】  一般社団法人日本占道協会   鳥海流 認定講師/鑑定師 【プロフィール】 北海道 札幌市 在住 (生粋の道産子です) 1974年8月13日生まれ  A型 しし座 ・主星「食神」 ・自星「正財」