昨日いつもは見ていない「日曜の初耳学」をたまたま見ました。
マーケターの森岡毅さんが出演されている回で、すごく共感できた内容でした。
森岡毅さんの事は全く知らなかったのですが、ご本人は凄くやり手のマーケターのようですね。
全ての人生に役立つ「人生の必勝法」と題してお話されていました。
「私の考えは私の考えであり誰かに強要するものではない」
これをハッキリと言える人ってなかなかいないような気がします。
だって、ノウハウを教えたりする人は大体「私はこれで成功しました!真似すれば誰でも成功できます」っていうような感じで
アピールしていますよね。
占いもそうです、結果を決めつけるのではなく、考え方の一つとして捉えて決めるのは自分自身なんです。
「転ぶなら前向きに転ぶ」
失敗してもいい、とにかく前向きにやってみる、それが大切な経験に変わる
これも今の自分に勇気をもらえた言葉です。
そして、「なりたい自分」と「なれる自分」は違うという事。
なりたい自分は、憧れなので自分に無いものを持っている人を想像する。
でも、自分に無いものを追求してもくるしいだけである。
当然、一生懸命頑張ろうが結果がなかなか出ない。
では、どうするかというと自分の得意分野で勝負することが必要です。
成功している人は例外なくその人の特徴がはまっているそうです。
もし、目指す人を設定するのであれば自分と似た人で成功できた人がどのような環境で特徴を活かしてきたか観察するべき。
それには自分の特徴を客観的に理解する必要がある。
「自分を知る」これがほとんどの人が出来ていないのです。
何かを選択する際に正解は沢山ある、自分に合っていない選択をすることが失敗につながる。
これを聞いた時に正に四柱推命そのものだと思ったのです。
僕は、これと同じことを四柱推命と出会って学びました。
だからこそ同じ悩みを持つ人や人生を豊かにしたいと願う多くの人に四柱推命を使ってほしいと思うんです (^-^)
僕は神でも仏でもないので、全ての人にこの思いが伝わるとは思っていません。
中には批判する方もいらっしゃることでしょう。
でも、それでいいんです。
同じ思いで共感していただける方でなければ続けていけないでしょうし、続けられなければ価値がむだになってしまうと思っ
ていますので。
皆さんの人生が豊かになりますように (^-^)