ご訪問頂きありがとうございます。
四柱推命で心を解放しストレスフリーに生きる人を増やしたい!
札幌で唯一対面でも鳥海流四柱推命講座が出来る
協会認定 講師・鑑定師の昌萃(しょうすい)です。
褒められて喜べない自分はおかしいとか、冷たいとか、みんなと違うのでは
と思い悩んでいませんか?
幼少期に滅多に褒められないと「こんなことで褒めるなんて」という
相手への不信感や嫌悪感を抱くことがあります。

そもそも
「褒められたら喜ばなくてはいけない」
なんてルールは無いので安心してください。
必要なのは
喜べるようになる方法ではなく
どうして喜べないのか
という理由です。
自分と向き合い理由が分かれば自分を責めずに済むかもしれません。
キーワードは3つ
・褒めポイントがずれている
自分が認めてほしいところと違うところを褒められるとわかってもらえない
事への不満が出やすいです
・褒められ慣れてない
嬉しくないわけではないけれど、どうしていいのか分からなくなってしまう
のです
・親から指摘や拒否された部分を褒められている
褒められた内容について親に指摘されたことは無いか考えてみて下さい
自分の潜在意識と対話してみて下さい。
対話の鍵は四柱推命が持っています。
あまり気負わずに、褒められた時は否定しないだけで充分です。
「ありがとう」と一言伝えられたらばっちりです。
喜べない自分を責める必要はありません。
あなたは責められるようなことは何もしていないのですから。
あなたはあなたのままで大丈夫です。